トップページ >
新着情報 >
弱点克服までの仕組み
<弱点完全克服システム>

各教科の「発見テスト」を行い、どの学習内容に弱点(苦手分野)があるか発見します。その発見した弱点要素から問題を自動編集してすぐにプリントアウト。効率のよいピンポイント学習を実現します。
<弱点克服までの仕組み>
「一人ひとりの弱点を見つけてあげたい」と言う観点に立ち、弱点を見つけて問題を自動作成し、採点結果から弱点要素を分析して、苦手な分野を繰り返し学習することで弱点を克服していくシステムです。小学校・中学校・高校教科合わせて約43万題をデータベース化し収録。教科書単元とも連動(小・中学教科)しているので、膨大な問題の中から無限の組み合わせで、オリジナル問題の作成が可能です。
STEP 1<弱点発見テスト>
「発見テスト」を教科書ページを指定し、プリントを作成。

STEP 2<弱点発見>
「発見問題」を採点し、システムに入力、生徒の弱点を抽出します。

STEP 3<弱点克服>
間違い問題との類似問題を「弱点対策テスト」としてプリント。

STEP 4<完全理解>
採点→対策を克服するまで繰り返します。
